![]() |
八方尾根スキー場はイベント数日前には 16 度まで気温が上がり雪質的に 大変なイベントになるのではと心配していましたが検定には問題ない雪質でした。 2 日とも晴天に恵まれスタッフにはとってもありがたかったです。 参加人数は募集人数より多くて大変嬉しく、志向に合う班割が出来たと思っています。 提案により初級のコブ班(パノラマ班)を新設し、好評でした。 この様なこと春スキーに取り入れると良いですね。 検定会も一喜一憂しましたが合格者が出て盛り上がりのある検定でした。 主任検定員も言っていましたが一級二級とも一つの通過点としてまだまだ先を 見てほしいとのこと、目標は高くですね。 旅館のごはんも美味しく、お酒もたっぷり飲みました、春スキーの雪質に苦戦し、 特に帰りのリーゼンゲレンデのコブにやられて疲れがたまったのか、就寝が早かったです。 怪我もなく、参加の方々のおかげで楽しいイベントになりました、 ありがとうございました。そしてお疲れ様でした、またこの様に出来る様に努力します。 主任スタッフ 今津修 |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント開会式開催挨拶 | イベント講師紹介日程説明 | 集合写真2 |
![]() |
![]() |
![]() |
集合写真3 | 講習スタート、ストレッチ風景 | 一級受験班ストレッチ |
![]() |
![]() |
![]() |
二級受験班頑張るぞ | クロビシ班はればれと | リーゼン班いくぜー |
![]() |
![]() |
![]() |
リーゼン班、コブチャレンジ | パノラマ班良い天気ですねー | エンジョイ班 さて何処行こう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
良い天気 | 快晴の一級受験班 | 昼食 |
![]() |
![]() |
![]() |
検定前ミーティング真剣です | 午後より検定開会式 | やるだけやったぜー |
![]() |
![]() |
![]() |
みんながんばれー | 検定開始 まずは不整地小回り | スタート係り |
![]() |
![]() |
![]() |
見守るエンジョイ班 | 二級前走スタート | 検定員ジャッジ中 |
![]() |
||
ニホンカモシカ発見 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
大向旅館夕食 | 夕食乾杯イベント参加久々 | 夕食乾杯、よし食べるぞ |
![]() |
![]() |
![]() |
懇親会開始まずは。 ちょっとピンぼけ |
スキー談議、だよねー | 今日は疲れましたねー |
![]() |
![]() |
![]() |
盛り上がってるかい | 少しだけ飲んでます | ええ飲んでますよ |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと寝てましたので乾杯 | 本日のメインイベント検定発表 | 検定員講評 |
![]() |
![]() |
![]() |
主任検定員講評 | 見守る | 二級合格!!うれしー |
![]() |
![]() |
![]() |
二級合格!!がんばりました | さて一級発表 | 一級合格、表彰状。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
うれしー | どうだー、でもまだ通過点ですよ | 合格者に集まる |
![]() |
![]() |
![]() |
そだねー | なぜか はしゃぐ、 | そして二次会 部屋呑み |
![]() |
![]() |
|
まだまだ盛り上がるぜー | ですよね | |
![]() |
![]() |
![]() |
最終日も良い天気。 | 二日酔い大丈夫? | 黒菱コブ見学しました |
![]() |
![]() |
![]() |
閉会式挨拶 | 一級受験班講師講評 | 二級受験班講師講評 |
![]() |
![]() |
![]() |
クロビシ班講師講評 | リーゼン班講師講評 | パノラマ班講師講評 |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジョイ班 講評 | 次回イベント勧誘 | 恒例の万歳!!ばんざーい |
![]() |
||
スタッフ3人 お疲れ様でしたー |